2006年8月7日 / 最終更新日時 : 2006年8月7日 Akira Muraki ネットショップ 時代の変化3 じゃあ大きな印刷物はどうでしょうか? 寸法の大きな物・色数が多くてロットの多い物・納期の厳しい物・加工等が難しい物等 地元の印刷業者の設備では対応できない大きな仕事は、 三重県から流れ出しています。 紙の卸商にとって重要 […]
2006年8月5日 / 最終更新日時 : 2006年8月5日 Akira Muraki ネットショップ 時代の変化2? 戦後、紙の卸商の御客様は、主に印刷会社でした。 今でも変わりませんが、少しずつバランスが変わってきております。 以前は、印刷業界では、小さい印刷屋さんは、名刺、葉書、封筒等、簡単な印刷物は、 なくなることがないから、どん […]
2006年8月4日 / 最終更新日時 : 2006年8月4日 Akira Muraki ネットショップ 時代の変化1 はじめまして。晃です。 本日よりブログに挑戦します。 紙・紙製品の実売店をホームページで以前から紹介しておりましたが、 ネットショップとして商売として成り立てるのは難しいと感じ、実売店を充実させることに力を注いできました […]
2006年6月25日 / 最終更新日時 : 2006年6月25日 Akira Muraki ネットショップ インターネット振込 昨日、初めてインターネットで、 給料を振り込みました。 今まで、 まず、前日に金額を計算して、各々の金種と数量を調べ、 当日、銀行の窓口に行き、お金を引き出して、 まとまったお金を持つことを心配しながら、会社まで運び、 […]
2006年6月23日 / 最終更新日時 : 2006年6月23日 Akira Muraki 時代の変遷 紙商の行方 昨日、印刷屋さんと話をしていましたら、 某市のJCの名簿が、CDに変わる話題が出てまいりました。 最近、ちょっとオタク的にパソコンと関わっている人が、 意外と身近にいて、ビデオとか写真とか画像にすごく詳しくてそんな人が、 […]