2013年10月5日 / 最終更新日時 : 2013年10月5日 Akira Muraki 遷宮行事 惨敗はしたくない 本日は、外宮さんの遷御の儀日です。 最近、伊勢神宮に関する番組が、テレビで毎日のように放送されています。 20年前は、こんなに取り上げられなかったのに。 不思議な感じが致します。 朝通勤の時、8時前に外宮さんの前を通った […]
2013年9月2日 / 最終更新日時 : 2013年9月2日 Akira Muraki 遷宮行事 町並み 伊勢神宮のお白石持ち行事が終わりました。 弊社の前の道も静かになりました。 でも会社の周りの様子が1年前とかなり変わりました。 最初に目の前に古風な観光協会の建物が出来たと思ったら、 次に、赤福さんをはじめ、内宮前の著名 […]
2013年8月18日 / 最終更新日時 : 2013年8月18日 Akira Muraki 遷宮行事 お白石持ち行事による交通規制 昨日から外宮さんのお白石持ち行事が始まりました。 昨日と今日は、内宮領の方達のお白石持ち行事で、外宮さんの正門から入ります。 そのため、会社前の車の通行は、あまり影響はありません。 でも、明日からは、外宮領の方達の北御門 […]
2013年7月10日 / 最終更新日時 : 2013年7月10日 Akira Muraki 遷宮行事 お白石持ち 伊勢市の大イベントの神宮の遷宮の日が近づいて参りました。今月の終わりからお白石持ち行事始まります。 ずっと昔から、何らかの形で遷宮のお手伝いをした神領民の人のみが20年に1度体験できるありがたい行事です。 神様の住まいに […]
2006年9月12日 / 最終更新日時 : 2006年9月12日 Akira Muraki 遷宮行事 町の会議 本年の御木曳きも終わり、伊勢の大祭り、新年の行事等について本町の協友会という、奉曳団の下部組織のような会が昨日夜開かれました。 今年は、もう行事は終わったという安心感からか、それとも平日の夜8時からということからか、7人 […]
2006年8月28日 / 最終更新日時 : 2006年8月28日 Akira Muraki 遷宮行事 お木曳の反省会 昨日、伊勢のシティーホテルで、本町奉曳団の本年度の御木曳き行事について反省会[:ビール:]?[:読書:]を行いました。 役員、木遣り、太鼓、踊り等、主立った人たちが集まりまして、ビデオを見ながら色々な意見を出し合いました […]