ようやく、冬の到来

ようやく、冬の到来

今日は11月30日(火)  ここ最近まで厳しい寒さもなく、比較的暖かい日が続いたので、さほ … read more

紙屋のお客様

紙屋のお客様

5月も6月も盛り上がり無く過ぎていった。 仕事に追われてないと色々考えてしまう。 紙屋の主 … read more

鯉のぼり

鯉のぼり

ホワイトデイの次は、こどもの日。でも最近、鯉のぼり見なくなりました。 鯉よりも年々上がって … read more

年の差

年の差

節分も過ぎ、おひな様の画像に。 店の女の子に、高倉健の名台詞「男は強くなければ生きていけな … read more

やまだのちんちん電車

やまだのちんちん電車

懐かしい伊勢の市電の写真集(勢田川出版)を紹介したいと思います。 私が生まれた頃は残念なが … read more

アイパッドの影

アイパッドの影

電子書籍の時代到来! 紙・印刷業界にとって文字の媒体が、ある部分では、電子の本に変化しそう … read more

印刷業界

印刷業界

先日、ある印刷屋さんに久しぶりに配達に行きましたら、つい最近まで、仕事を手伝っていた息子さ … read more

パソコンによる変革2

パソコンによる変革2

トイレットペーパーの件はともかく テレビの地方番組が増えて、 広報の配布回数が減りました。 … read more

パソコンによる変革1

パソコンによる変革1

コンピューターが普及して世の中どう変わっていくのでしょう? 紙の消費はどうなるのでしょう? … read more

紙商の行方

紙商の行方

昨日、印刷屋さんと話をしていましたら、 某市のJCの名簿が、CDに変わる話題が出てまいりま … read more