カラフルメモ製作者
今日は6月2日(木)
さて、これからはスタッフが交代でこのブログを書いていくことになりました。二番手はワタクシ、謎の一言付きカラフルメモの制作者です。
呼び名が長い!しかもどういうキャラクターなのかが全く伝わりません。これから皆様にかわいがっていただくためにも、
もうちょっと具体的なイメージを持ってもらう方法はないでしょうか。まずはスタッフが識別できる名前があった方がいいのではないか、と思いました。
それを決めておけば、今後職場での出来事を伝えるにも便利です。とはいえこのご時世、本名を名乗るのは恥ずかしくもあり、怖くもあり。だったらそれぞれがオリジナルのペンネームを持ったらいい。
私はピーンと来ました。わが社はペーパープラザです。紙をテーマにネーミングすればいいのだと。
ぺパ田、ぺパ野、ぺパ川、ぺパ沼、ぺパ松…
ちなみに、ここに挙げた田も野も川も沼も松もスタッフの本名には付いていません。
仮名、いや、ぺパ名と呼んでもいいでしょう。実際の苗字の一部を使う必要はありません。
ぺパ条、ぺパ鳥、ぺパ小路、ぺパ園寺、ぺ集院…
どんなカッコイイ苗字でもつけ放題です。が、多数決で却下されました。
次回は違う方面から紙のことをお伝えしたいと思います。