「チグリジア」

tiger-flowerもうゴールデンウイークもすぐそこという時期になりましたが、新型コロナウィルスの猛威は、未だおさまる気配がありません。
ここに来て、変異種も急速に広がり、残念な事にリバウンドともいえる状況になってきております。
暖かくポカポカした気候になってきて、お出かけするにはいい時期なのに残念です。
お店でも、以前、少しで明るいも気分になってもらおうと思って植えた球根が、ぼつぼつと花開いてきました。クロッカスが咲終わり、チューリップ、その後、フリージアが咲いてきました。
でもクロッカスは、あっという間に開花が終わり、葉っぱのみになって寂しいので、その横に、新しい球根の「チグリジア」という球根を植えてみました。
ずっと以前にもらった矢車草の種も、時期が違うか解りませんが、近くに蒔いてみました。
一人で、仕事の合間に、少しずつお花畑をいじくっています。
明るい雰囲気にと思って「チグリジア」を植えたのに、畑イヂクリ爺ヤが、少しいじけり爺やになってしまいました。

Follow me!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA