クロッカスもフリージアも無理じゃ。

今年もあとわずかとなってしまいました。
今、どこもかしこもコロナ禍コロナ禍で苦しんでおります。
でも、一部でワクチンが使われるようになり、少しは明るい材料も出てきましたが、残念ながら、今のところまだまだおさまる気配がありません。
早く新型コロナの治療方法が確立し、皆の気持ちが明るなってくれる事を切に願ってます。
さて、秋も過ぎ、隣の空き地のマリーゴールドもさすがに元気がなくなってきました。
今年は、まず球根の花を、端の一列に交互にチューリップ・フリージア・クロッカスを植えてみました。
しばらくして、回りの雑草を抜いていたら、間違って、やっと芽を出した球根の芽を1本抜いてしまいました。
でも、球根はまだ土の中に残っているし、もう一回芽を出してくれるかもと思い、毎日その場所を眺めています。
しかし、引きちぎられたその苦労が過(クロゥガス)ぎ、枯れてしまったのか何も出てきません。残念!
でもちぎったのは、クロッカスではなく、フリージアでした。
今回は、ちょっと無理じゃ(ムリージャ)なかったかな。

Follow me!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA