ハナシになる、ならない話

秋のお花畑

今年は、10月になっても暖かい日が続き、11月初めでもストーブなしで過ごせました。
お店の隣のお花畑もマリーゴールドやアゲラタム・ペチュニアなどもまだ頑張って花を咲かせています。
ベゴニアは、最初に目指したペーパーの花文字が跡形もなく消え、一部分残った点々のみになりました。
お花畑をよく見ると、店側の花は、まだ元気に咲き誇ってますが、川から吹いてくる風が冷たいのか、小川側の花は、枯れかけてます。
そろそろ冬の草花かなという感じになり、駐車場側の花文字が消えた場所にパンジーを植える事にしました。
ベゴニアの花文字も、川側のマリーゴールドやアゲラタムの花が枯れ、ぼつぼつ葉無になってきています。お花畑の隣に植えてある畑のオクラもほとんど茎だけになってしまいました。
花が枯れて、花無や葉無になった話などハナシにならないでしょうか?
やっぱり、オクラも枯れた話と一緒にお蔵入りかな?

Follow me!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA