点で、花字にならなかった

隣の駐車場の横にお花を植え始めてから、初めての夏を迎えました。
お花畑?の横を通る時、さっと雑草を抜くだけなので、1日に1坪程度しか出来ません。
雑草を抜くのが、それ位の程度ですと、そんなに広い場所ではありませんが、
抜く速度より、生い茂ってくる速度の方が速いため、あっという間に花より背が、高くなってきます。
お花畑は、そんな風に手作業で草抜きをしてますが、その周りは、土も硬いし、広範囲なので、抜くのが大変で、除草剤を撒いて対処しました。
ところが、「ペーパー」の文字に並べて植えたベゴニアが、次から次と枯れてきます。
どうも踏んで枯れてしまった訳ではなかったみたいです。
除草剤なのか潮風なのか、それとも何か他の原因なのかよく解りませんが、ベゴニアの「ペーパー」文字を目指して植えたのに、あっちが枯れ、こっちが枯れ、残念ながら、小さい点々のようになってしまいました。
これでは点で、花字にならない。いやテンで話にならない。
来年は、違う花でチャレンジすることにしました。