いつも女性の日が先

暖かい日が続き、桜の時期も終わりました。
九州の方は、地震で大変の事になっているようです。
地震が収まり、皆様に早く普通の生活が戻ってきますようお祈り致します。
運送便につきましては、地震の影響で、九州方面の手配につきましては、遅れが出ております。ご了承頂きますようお願い致します。
お店では、「母の日」の商品を並べました。
女性の日は、いつも先になってます。
まず、バレンタインデイ・ひな祭り・母の日。その後からホワイトデイ・こどもの日・父の日。
昔も今も、小さい時でも大きくなっても女性が先。女性に何か差し上げる方が、何となく様になっているような気がします。
でも、敬老の日だけはひとくくりになってます?