少し寂しい「父の日」の売り場

次の記念日は、父の日です。
でも父の日関係の商品も少ないし、興味が惹かれそうなレイアウトも出来ない。
シモジマのイベントカタログも母の日と父の日が一緒になっていて、父の日の商品は、最後の方のページにチョボッと載っているだけです。
今年の父の日は6月21日。語呂のいい7月7日はずっと前から七夕にもってかれてます。
「親」は、「いや(58)でも、ちち(77)くろう(96) [麻雀やってないと?] なんですが、父の現実は、グッズ置き場にも恵まれず、相変わらず、少し奥の方に・・・。
入り口の横の目立つ場所は、七夕の飾り付けになってしまいました。
*** 韓国では、5月8日は、父母の日らしい。 ***