洋型2号の封筒印刷につきまして・・・3

 *** 1へ戻る ***
 *** 2へ戻る ***
次に、星物語[シャーベット]1~99枚100枚を選びました。
一般には、結婚式の招待状を入れる封筒を印刷するのに画像は使わないと思いますが、見本ですし、イラストも一緒に印刷した方が色の出方や滲み等もわかるのではと思い、とりあえず色々な色が使われているエンジェルの画像を挿入しました。
又、プリンターの説明とか使われている紙の品名とかは、住所や名前と離してプリントした方が、実際に使われた時のイメージに近くなりわかりやすいだろうと思い、左下にレイアウトし直しました。
以下のような感じになりました。色は現物と少し違っておりますが、そこそこ感じよく仕上がったと思います。
星物語[シャーベット]
この時、印刷の仕上がりでいくつか問題がありました。下図を見て下さい。
星物語[シャーベット]印刷図
封筒の蓋部分の汚れは、実はこのときは、まだ解らなかったのですが、図のようにヘッドがこすれて汚れておりました。
又、左下にレイアウトした文字が二重になっておりました。
この原因は、私のかってな判断ですが、その箇所が何重にも紙が重なっており、ヘッドが往復した時にふくらんだりへこんだりするため、インクを吹き付ける位置がわずかにずれ、二重線になったのだろうと思います。
ただ、普通こんな箇所にあまり印刷しないだろうし、紙の重なったこの部分のみ二重文字になっているだけで、それ以外の箇所は二重線の問題は起きておりませんでした。
逆に問題が起きそうな箇所については、そのまま印刷しておいた方が参考になるだろうと思い、あえてその位置にプリントする事にしました。
二重まぶたはかわいいですが、封筒のふたが汚れて文字が二重というのはよろしくないですな?
次に赤が、画像ですので、わかりにくいと思いますが、黒っぽい赤になってしまいました。モニターの画面上で見た時は、紅のような色だったのですが、茶色に近い色になってしまいました。
次の作業として画像編集ソフトを使い、赤の色をもう少し明るい色にする事にしました。
・・・・・続く *** 4へ ***
ショップに戻る
 

Follow me!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA