はと
弊社の社屋の前に駐車場件、荷物の集配場所があります。
その場所は、雨よけのために屋根が作ってあります。
屋根の一部分は先につけ、後から伸ばしたため、
段差があり、そこに隙間があります。
数ヶ月前から、
その隙間に、はとが寝泊まりするようになってきました。
考えてみると、夜も蛍光灯の入った看板が近くにあり、
明るいし、猫の心配もしなくていいし、雨風はしのげるし、
「鳩にとっては、とても住み心地のいい場所なんだろうな。」
と感じました。
しかし、その下のコンクリートには
毎日、糞が、あっちこっちにたまってしまいます。
たぶん屋根の段差の所にも糞をしているでしょうし、
そうなるとトタン屋根が腐食してくるかもしれません。
屋根の段差の所まで、5m位ありますし、安全だし、
巣を作れる所は20~30箇所位ありますから、
住み心地はいいだろうし、
放って置いたら、
鳩のアパートのようになるか解りません。
「はとはの間にビトウィーン。」じゃなくて、
「はとはとの間にフィットイン。」
になったら大変な事になります。
そのうち車や、下を歩く人にも
爆弾を落としてくるかもしれません。
会社の関係の車や人ならまだしも、
お客さんの車や人ならちょっと困ります。
頭じゃなくても
ふんだり
蹴ったりです。
「はと(はっと)した。やねー。」
じゃすまされません。
いくら鳩は平和の象徴だとはいえ、
糞をかけられて平和と喜ぶ人はいないでしょう。
糞の話しばかりで申し訳ありませんが、
この時からの鳩との
ふん戦
を報告します。
続く。