力任せ
先日、紀州方面へ営業で、新しい意御客様にはじめて車でいきました。
行ってみると、そこは旧市街地で、車が入っていくのがやっとの所で、どうしようか入口で迷ったのですが、とりあえず車で行ってみる事にしました。
ところが途中まで行くと教習所とは比べものにならないクランプのカーブがあり、車を傷つけたら元も子もありませんので、バックで戻る事にしました。
やっとの事で、出口まで来て左右を見て車が来ないのを確認し、バックをしたら、運転席からは見えないブロック塀があり、残念な事にバンパーをぶつけてしまいました。
やってしまった事はしょうがないし、会社までかえってきてよくみてみると右後の角のバンパーだけが凹んでいるだけで、他は何処も傷がありませんでした。
9時頃でしたので、ちょっと近所の事も気になりましたが、このままでは、ちょっと恥ずかしいので、取り外してハンマーでたたいて直してみる事にしました。
やっとの事でバンパーをはずし、凹んでいる所を内側から金槌で力任せにたたいてみるのですが、ほとんど変わりません。
ちょっともとにもどってもその横をたたくと、又別のところが元の状態になり結局外側から見るとちっとも変わってないという状態でした。
10分から20分ぐらい格闘したのですが、
何も変わらない状態を見てもうあきらめて元の所に取り付けするしかないと思い、一休みしました。
その凹んだ所を見てどうしても悔しいので、手のひらで、ちょっと押してみると、
「あら元に戻るではないですか!」
ちょっちょっと手のひらで押して、ほとんど元の形に戻りました。
1分から2分です。
バンパーみたいな物でも
「殴るだけでは変わらない時があるんですね。
時には優しく接しないと?」